カラオケ上達には必須!裏声を使いこなして周りに差を付けよう!

カラオケで裏声を使うと声が小さくなって恥ずかしい。ちょっとキモイ感じになるから使いたくない。みたいなことを感じている方は多いと思います。しかし歌が上手い人は必ず裏声を使いこなしています。今回は裏声を使うことのメリットを紹介したいと思います。
裏声はなぜキモイのか?
裏声は普段使用してない筋肉を使って発声しているため、弱々しい声になります。そのため極端に声が小さくなったり震えたりしてしまい、聞こえ方が悪くなってしまうのです。
しかし、裏声もしっかり鍛えていくと歌として使用できる声になりますし、その他にも裏声を使うメリットがあります。
裏声を使うことのメリット
裏声を使うメリットとしては以下の4つがあります。
・喉を痛めない歌い方が身に付く
・地声が強化される
・音程の正確性が上がる
歌える音域が広がる
これはみなさん分かると思いますが、裏声は高い音が出せるため地声では歌えないような曲も歌うことができます。裏声が使えることで曲のレパートリーも多くなります。
喉を痛めない歌い方が身に付く
裏声をしっかり発声するためには喉をリラックスさせる必要があります。この喉の状態を常にキープできるようになると、喉が枯れたり傷めたりすることが無くなります。カラオケで長時間歌っても声が出なくなるようなことはありません。
地声が強化される
個人的にはこれが一番のメリットだと思います。裏声を鍛えることでなんと地声も強化されます。
喉をリラックスさせて歌うことで、今までギリギリ出してたような高さの声が、無理なく出せるようになるのです。
また低音に関しても声量がアップします。ようは全部の歌声がパワーアップするような感じです。
音程の正確性が上がる
地声で思いっきり力を入れて出すような歌声は、喉の調子に左右されてしまい音程が不安定になります。
また自分ではしっかり歌ってるつもりでも、実は自分が出しやすい高さに無意識のうちに下げてしまったりします。
それが無理なく歌えるようになることで、音程もしっかり合わせることができるようになるのです。
裏声にはこれだけのメリットがあります。使わない手はありません。
裏声の出し方
ここでは「裏声ってどうやってだすの?」という方向けの説明をします。「出すだけなら出来るよ」という方は、次の「裏声の鍛え方」まで飛ばしてもらって構いません。
まずリラックスしましょう。裏声を出すときは喉に全く力が掛かっていません。
息を吐くのと一緒に声を出してください。ため息の要領です。ハ行の言葉で発声すると出しやすいです。(はぁー、ふぅー、ほぉーあたりが出しやすいと思います)フクロウの鳴き声を真似するという方法もあります。
声(息)は頭のてっぺんから出すイメージで発声してください。その声をだんだんと高くしていきましょう。
最初はほとんど声がでなくて息を吐いてるだけみたいになると思いますが、それが普通です。
繰り返すことで裏声に必要な筋肉を鍛えられ、だんだんとハッキリ発声できるようになります。
無理やり声を出そうとすると、喉を傷めますので注意してください。
裏声の鍛え方
裏声が出せるようになったらあとは練習あるのみです。以下の2ステップで鍛えていきます。
2.裏声と地声を切り替えて歌う
裏声の出し方でも説明しましたが、すぐにしっかりした裏声は出せません。発声に必要な筋肉が鍛えられてないからです。
筋肉が未熟な状態で無理やり声を出そうとすると、致命的なダメージとなる可能性もありますので、絶対やめてください。裏声で喉が痛くなったらやり方が間違っているので、まずは一度落ち着いて基礎からやりましょう。
1.裏声だけで歌う
裏声だけで歌ってみましょう。できればキーが高い曲だけでなく低い曲も歌ってください。そうすることで地声と裏声の差が小さくなり、裏声に切り替えたときの違和感が無くなります。とにかく徹底して裏声の使い方を喉に覚えさせましょう。
2.裏声と地声を切り替えて歌う
次は1曲の中で裏声と地声を切り替えながら歌いましょう。実際にカラオケで歌う際には裏声だけで歌うと抑揚がないので盛り上がりに欠けます。裏声と地声を切り替えてどちらでもしっかり歌えるようになりましょう。ここまで出来るようになると、何もしてない普通の人とはかなり差が出てきます。周りからも一目置かれる存在になれるはずです。
練習曲の選び方については以下の記事で書いていますので、そちらをご覧ください。
【体験談】カラオケが上達する練習方法(10点アップ)
最後に
裏声の大切さはこの記事で分かってもらえたと思います。ぜひ裏声を使いこなして周りとは違う1つ上のステージを目指しましょう。
- 前の記事
一人でカラオケを全力で楽しんで来た!【ヒトカラ】 2018.08.04
- 次の記事
カラオケで高音が出ない!その理由と解決方法を紹介します! 2018.08.08